2009/03/05

ノース旅物語

日本出発6時間でハワイ到着~!


 


 まずはレンタカーの契約にきました。






 カローラとシボレーがありましたが、やっぱアメリカやしシボレーでしょ!!


 無理矢理3人分の荷物を詰め込み中。







 高速に乗りいざノースへGO!高速とは言っても無料なんですよね。うらやましい!


 周囲の車もアメ車ばかりで、異国に来たってかんじですね~。







 ドライバーは玉ちゃんです!さすがノ~スマニアですね。左ハンドルも右側通行もなれているご様子。


 しばらく走っていると田舎にきました。周囲はパイナップル畑が広がっています。






 パイナップル畑をしばらく走ると海が見えてきた。






 ノ~スが見えてきた。







 ハレイワ到着!セットで頭くらい。いい波!










 のんびり~して、さぁ海に入るとするか!



 海から上がった帰りにフードランドでお買い物!


 この店ではケリースレーターにあいました。チャリンコにのってケリーがお買い物に参上!


 ノ~スにはここぐらいしかマーケットがないようです。しかし恐ろしくさむい店内・・・。


 んで、毎晩宴会~!社長の手料理最高っス!!ゴチになりやした。


 手前右はドミンゴの工場勤務のサトウさんです。いつもボードの修理ありがとうございます。入れ違いで2日間しか一緒にサーフィンできなかったけど、また湘南に行ったときはヨロシクです。




 朝6時起床軽めの食事後サーフィン1R


 昼食べに行って帰って昼寝


 夕方サーフィン1R


 夜宴会


 毎日この生活でした。




 ハレイワローカルでシーバードサーフボードシェイパーのテルさん家で宴会!


 ごちそうさまでした。色々お世話になりました!またいきますのでよろしく~。


 しかしスゴイ家でした・・・。うらやましい・・・。



 毎日宴会その2


 携帯電話も使わない生活・・・何もかも忘れて・・・いつまでもこの生活続けれそう・・・そんな気がした。それはハワイだからでしょうね。日本では連休で海にいても、周囲で仕事の話したり、いやでもいろんなことが耳に入ってきて現実に引き戻されると思う。僕だけでしょうか・・・?


 




 天気のいい日は少なかった。曇り時々雨のち晴れって感じの毎日!裸ではサーフィン1日もしてません。虹は何度も見たなぁ・・・。







 ハワイ3日目、日本で出発前に来た低気圧からの波が到着~!




 朝の内はまだ4~6feetくらいだったけど・・・。





 あっという間に6~8feetになった。この写真でミドルのセット!朝いちパドボが2人だけ入っていたけど、すぐに誰もいなくなったハレイワ・・・。そしてボブのおっちゃんとサトウさんがガンもってパドルアウト、俺はベンチをあたためてました。




 そのあと、見たことあるロングボーダーがパドルアウト。


 めちゃくちゃうまい、あんた誰・・・?





 たまにダンパ!しかし彼は完璧なラインどり・・・。このセットくらうと確実にロングは折れるやろな・・・。





 誰かと思ったら、ハワイのプロ、ネッドスノーさんでした。いいサーフィンみせてもらいました。ゴチです!ネッドさんでも3~4本のってあがってきました。俺はベンチで正解やと思います・・・。


 ちなみにハレイワでは、いろんなプロに出会いました。カイサラス、カポノ、ケオキ、など。







 波が下がる気配はなかったので、マカハへ向かいました。これは途中のトラックスだったかな?


腰胸くらいで、混雑してました。




 んで、マカハ到着。4~6feet!入水しました。


結構ロングにはいい波でした!海からみるマカハの景色は最高~でしたが、陸の雰囲気はヨロシクないです。


 マカハでは、ラスKやキーガンエドワーズ、Mクロードさんがいました。


 しかしラスkのサーフィンを生で見れるとは・・・、感激した。しかも僕がラインを邪魔してしまったときにものすごいオフザリップでよけていった。ごめんよラスKさん。




 マカハの山!


 ボードとトランクルームには常に熱い視線が注がれているマカハでした・・・。
 



マカハの帰り道に立ち寄ったポイント、名前は忘れました!河口のポイントやった。

かなりロングライドのレギュラーの波!入ってみたかった・・・。



ワイメア!右しか割れてない、これでも結構サイズあると思う・・・。



 パイプも見学にいきました。大会期間中でした。



 これでも、かなり空いているパイプ!

 末席の方はいつになったら、順番くるんですか??そんな世界らしい。



 文句のつけようのない、いい波ですね・・・。100点




 ハレイワには地雷があるんですか?・・・いえいえ、コイン?を探しているおっちゃん。

結構おちているみたい・・・。僕にもさせて~。



まぁ、小さいときでもこのくらいはあったかな・・・。



 リーフやけど、うねりの方向で色んな顔を見せるハレイワの波!飽きませんなぁ。



 ボブのおっちゃん





 日本では『およがれん』の看板でしょうね。



 ハワイの朝の海は、ほとんど人いません、みんなゆっくりきます。なので朝1はいつもボブチームで貸し切り状態です。雨なんか降ったり、寒かったりしたらよけい人きません。



 ボブハウスのリビング!ベランダの目の前はゴルフ場!



 2Fのベッドルーム!夜間の猛獣にはご注意を!!(笑)



 朝1ラウンドの後はやっぱここ!チャンズ

 僕の発音が悪くて通じないことが多かった・・・。

『ホットコーヒープリーズ』は通じません。秋葉系の店員に『A~?』って言われます。

少しは日本語勉強しろよ・・・。



ブレックファースト!うまい!毎朝食べたい。最終日もたべた!





 おきまりの場所で、記念撮影!あっという間のノ~ストリップでした。

 今回のトリップでは特にサーフィンは成長したとは思いません。そんなことよりも、色んなものをみて刺激を受けることができました!それは言葉では表現できないし、行った人にしかわからないと思います。冬のノースで滞在できる環境があるということは、非常に恵まれていることがわかりました。そんな環境があるのは、ボブのおっちゃんが何年もかけてハワイへ通い、ハレイワのローカル達に認められ愛されているからだとわかりました。本当にボブサーフショップに所属していて良かったと今回のトリップで改めて思いました。  
 Special Thanks BOB and TAE

 そして、いろいろお世話になった玉ちゃん、社長、師長と同僚のみんなありがとう。

 山ちゃんは怪我するし・・・やし・・・やし(笑)。期待してますから社会人になっても波乗りがんばってよ~。