2011/02/21

バリっ腹日記1

土曜日の朝にバリ島から帰国しました!
今日で2日間仕事しましたが、今だにテンションは下がったままです・・・。
なぜかって?それはバリ最高!だったから~。
それでは旅の思い出をどうぞ・・・。

 13日の昼のガルーダで、バリに到着!バリに行くためにハード勤務で体調は悪かった・・・。空港につくと滝のように汗が出る出る。
 10年ぶりのバリはとても蒸し暑かったけど、バリにきた~って感じがしました。
旅行会社の車に揺られ、15分の道のりを渋滞で1時間半かけてホテルに到着・・・。
クタの週末の渋滞は半端な渋滞ではなく、スゴイです。歩いたほうが早いよ。
クタクタになったよ。
 
 今回宿泊ホテルは、グランド イスタナ ラマHOTEL
結構いいホテルです。安いホテルは何ぼでもあるけれど、ちょっと贅沢してみました。
安宿は治安が悪いし、汚いです。10年前に宿泊したホテルは、虫に刺されまくりで、体中、皮下出血しまくりました。シーツも変えてくれませんでした。
 しかしこのホテルはすごくきれい!ホテルマンも礼儀正しいです。町から少し離れているため静かです。
 部屋も平屋で、ロングボードも立てれるほど屋根も高いです。
シャワールームも2つついてました!無料でサンダルくれるし、毎日水も2本無料で置いていてくれます。
 そしてホテル前のビーチはクタビーチでもっとも地形が決まるポイントなのです!
 ホテルを出て道をわたれば、すぐビーチです。毎朝このビーチでロングボードしました。いい波です。中村の入野に似た感じの波質でした。しかも朝は誰もいません。
毎朝貸切状態~!



ホテルで先発隊に合流!坪井さん、タケトシ、山根、JR、ヤスの5人は1日先に到着しチャングーでサーフしたそうでした。そしてディナーに町の食堂へ・・・。
 9人で食べまくり飲みまくりでひとり500円ぐらい・・・。やっす~。
 今回ジェイの友人でガイドをしてくれた、ウェリー(左)とビマ(右)
最高に面白くてやさしい二人です。
ちなみにウェリーの奥様は日本人だそうです。
 2日目の朝はいよいよサーフィンへ、この日はどこもあまり波がないとのことで、昨日良かったチャングーへ。
 波は腰胸ぐらい、時々オンショアであまりよくなかったけど、2R十分できました。
1Rを終えてビーチハウスへ、海上がりのBINTANGビールが最高!にうまい。
ゴリさんはやたら「バリ最高」といっていました。まだ1Rしかしてないのにね・・・。
でも気持ちいいよね、最高の仲間と青い海、海パンでサーフィンしてビール・・・、最高に贅沢じゃ。
自然に笑顔になりまっせ。

のんびり休憩し、もう1ラウンドして帰りました。

 この日から車が2台のため、ジェイのかわりに急遽運転とガイドをしてくれたジェイの友人達です。テリマカシ~!

 夜にロンボグから帰ってきたジェイと合流しカンパーイ!


ナシゴレン バカウマ

 今日も暴飲暴食!しかし、やっす~い。
(注)潔癖症やお腹の弱い人は、露店や下町のレストランでは食べないようにしてください。テーブルを拭いたふきんで、皿も拭きます。グラスやまな板も拭きます。皿を洗う水は茶色の水につけてあらってます・・・。まぁ見ないことですね・・・。気にしないぜ。 それがバリスタイル・・・。
明日はどこにいこうかな?次の日に襲ってくるバリっ腹にそなえて就寝・・・。
バリ島日記2につづく。